教員免許更新講習のお申し込み 個人情報 【必須】は必須項目です。 氏名 カタカナ【必須】 漢字 性別【必須】 男 女 生年月日【必須】 1900 1901 1902 1903 1904 1905 1906 1907 1908 1909 1910 1911 1912 1913 1914 1915 1916 1917 1918 1919 1920 1921 1922 1923 1924 1925 1926 1927 1928 1929 1930 1931 1932 1933 1934 1935 1936 1937 1938 1939 1940 1941 1942 1943 1944 1945 1946 1947 1948 1949 1950 1951 1952 1953 1954 1955 1956 1957 1958 1959 1960 1961 1962 1963 1964 1965 1966 1967 1968 1969 1970 1971 1972 1973 1974 1975 1976 1977 1978 1979 1980 1981 1982 1983 1984 1985 1986 1987 1988 1989 1990 1991 1992 1993 1994 1995 1996 1997 1998 1999 2000 2001 2002 2003 2004 2005 年 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 日 国籍【必須】 日本 Afghanistan Albania Algeria Andorra Antigua and Barbuda Argentine Republic Armenia Australia Austria Azerbaijan Bahamas Bahrain Bangladesh Barbados Belarus Belgium Belize Benin Bhutan Bolivia Bosnia and Herzegovina Botswana Brazil Brunei Bulgaria Burkina Faso Burundi Cambodia Cameroon Canada Cape Verde Central African Republic Chad Chile China Colombia Comoros Congo Costa Rica Cote d'Ivoire Croatia Cuba Cyprus Czech republic Democratic Republic of Congo Denmark Djibouti Dominica Ecuador Egypt El Salvador Equatorial Guinea Eritrea Estonia Ethiopia Fiji Finland France Gabon Gambia Georgia Germany Ghana Greece Grenada Guatemala Guinea Guinea Bissau Guyana Haiti Honduras Hong Kong Hungary Iceland India Indonesia Iran Iraq Ireland Israel Italy Jamaica Jordan Kashmir Kazakhstan Kenya Kiribati Korea (North) Korea (South Korea) Kuwait Kyrgyz Laos Latvia Lebanon Lesotho Liberia Libya Liechtenstein Lithuania Luxembourg Macao Macedoni Madagascar Malawi Malaysia Maldives Mali Malta Marshall Islands Mauritania Mauritius Mexico Micronesia Moldova Monaco Mongolia Montenegro Morocco Mozambique Myanmar Namibia Nauru Nepal New Caledonia New Zealand Nicaragua Niger Nigeria Norway Oman Others Pakistan Palau Panama Papua New Guinea Paraguay Peru Philippines Poland Portugal Puerto Rico Qatar Romania Russia Rwanda Saint kitts and Nevis Saint Lucia Saint Vincent and the Grenadines Samoa San Marino Sao Tome and Principe Saudi Arabia Senegal Serbia Serbia and Montenegro Seychelles Sierra Leone Singapore Slovakia Slovenia Solomon Islands Somalia South africa Spain Sri Lanka Sudan Suriname Swaziland Sweden Switzerland Syria Taiwan Tajikistan Tanzania Thailand The Netherlands Timor Togo Tonga Trinidad and Tobago Tunisia Turkey Turkmenistan Tuvalu UAE Uganda UK Ukraine Uruguay USA Uzbekistan Vanuatu Vatican City State Venezuela Vietnam Yemen Zambia Zimbabwe 現住所等 郵便番号【必須】 (半角数字) 都道府県【必須】 北海道 青森県 岩手県 宮城県 秋田県 山形県 福島県 茨城県 栃木県 群馬県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 新潟県 富山県 石川県 福井県 山梨県 長野県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 滋賀県 京都府 大阪府 兵庫県 奈良県 和歌山県 鳥取県 島根県 岡山県 広島県 山口県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県 福岡県 佐賀県 長崎県 熊本県 大分県 宮崎県 鹿児島県 沖縄県 郡市区町村【必須】 番地【必須】 (例:○○町3番1号) マンション名・部屋番号等 方等 連絡先 電話番号【必須】 - - 内線 (半角数字) 携帯電話 - - その他連絡先 E-mail【必須】 このサイトを日本学校教育相談学会会員から紹介された方は 紹介者のお名前をご記入ください。 授与免許情報 お持ちいただいている教員免許状に該当するものを全てチェックしてください。 対象職種【複数選択可】【必須】 教諭 養護教諭 栄養教諭 学校種【複数選択可】【必須】 幼稚園(こども園等) 小学校 中学校 高等学校 特別支援学校 ※養護教諭、栄養教諭のみの方は学校種を選択していただく必要はございません。 受講対象者の区分【必須】 ①幼稚園・小学校・中学校・養務教育学校・高等学校・中等教育学校・特別支援学校・幼保連携型認定こども園に勤務している教育職員・教育の職にある者 ②教員採用内定者/教員として任命又は雇用される(見込みのある)者 ③教員勤務経験者 ④認定こども園及び認可保育所の保育士/幼稚園と同一の設置者が設置する認可外保育施設に勤務する保育士 ⑤その他 職名【区分①を選択の方は必須】 校長(園長) 副校長(副園長) 教頭 主幹教諭 指導教諭 教諭 助教諭 講師 養護教諭 養護助教諭 栄養教諭 主幹保育教諭 指導保育教諭 保育教諭 助保育教諭 実習助手 寄宿舎指導員 学校栄養職員 養護職員 勤務校の名称(現職の方は必須) <教員採用内定者は内定先、教員勤務経験者は当時の勤務先を入力してください> 講習選択 講座一覧 詳しくは講座一覧からご確認ください。(別ウィンドウで開きます) 注意事項 ◆受講スタイル→会場→講座名の順番でお選びください(順番を間違えると、正しくお選びいただけません)。 ◆受講する講習を以下のルールに従ってそれぞれ選択してください。 必修講座…1つまで 選択必修講座…1つまで 選択講座…3つまで ※最大5講座までお申し込みいただけます。 ※修了認定試験日は必ず選択してください。 ※お申込みは修了認定試験ごとに行ってください。 ※お申し込み後の講座追加は原則できません。 ※【選択必修・選択】は、受講者の希望によりどちらの領域で受講されるかお選びいただけます。ただし、同一講座を【選択必修・選択】両方で受講することはできません。 ※一度領域【選択必修・選択】をお選びいただきますと、変更できません。場合によっては事務手数料をいただくことがございます。 ※受講しない領域の講座には、受講スタイルの選択肢に「受講しない」がございますので、こちらをお選びください。 ※12月修了認定試験をご希望の方は、3講座までとさせていただきます。 4講座以上はお申込みできません。 お申込みいただいてもキャンセルさせていただきます。 eラーニング【必修】教育の最新事情 eラーニング【選択】幼児教育に携わる先生のために一人一人を大切にする保育の推進~幼児期の特別支援教育~ eラーニング【選択】幼児教育等に携わる先生のための保護者と園との「共育」を目指す子育ての支援 eラーニング【選択】子どもを育てるPBISー開発的積極的生徒指導の実際ー eラーニング【選択】コミュニケーション力を育てる感情の学習ー社会性と情動の学習(SEL)の実際ー eラーニング【選択】キャリア教育の視点を生かした主体的・対話的に深く学び合う子どもの育成 eラーニング【選択】やってみよう!ピアサポート<トレーニング編> eラーニング【選択】学級経営と保護者対応 eラーニング【選択】すべての子どもが学べる教室にー子どものアセスメントとUDLー eラーニング【選択】様々な課題解決のための組織的対応のあり方 eラーニング【選択】今求められる幼児教育と小学校教育の接続 eラーニング【選択】養護教諭が行うアセスメント eラーニング【選択】学びのユニバーサルデザイン eラーニング【選択】ネットいじめ・SNS問題の現状と対応策 eラーニング【選択】豊かな感情と社会性を育む学習 eラーニング【選択】子どもの発達と愛着ー肯定的関わりのスキル eラーニング【選択】学びが育つ協同学習の理論と実践ーUDL(学びのユニバーサルデザイン)の視点を踏まえて eラーニング【選択】特別支援教育の視点を活かした生徒指導 eラーニング【選択】今日からすぐ使える集団づくり・学級経営ーピア・サポートの視点を踏まえて 領域 受講スタイル 会場 講座名 必修 eラーニング 受講しない 札幌 東京 名古屋 大阪 神戸 自宅 選択必修 eラーニング 受講しない 札幌 東京 名古屋 大阪 神戸 自宅 選択1 eラーニング 受講しない 札幌 東京 名古屋 大阪 神戸 自宅 選択2 eラーニング 受講しない 札幌 東京 名古屋 大阪 神戸 自宅 選択3 eラーニング 受講しない 札幌 東京 名古屋 大阪 神戸 自宅 【eラーニング式講習受講者は必須】 修了認定試験の日程を下記の中よりお選びください。 必ず選択してください。 自宅(12/20) ※12月修了認定試験をご希望の方は、3講座までとさせていただきます。 4講座以上はお申込みできません。 お申込みいただいてもキャンセルさせていただきます。 学費合計金額 授業料合計 円 時間数計 必須科目 時間 選択必須科目 時間 選択科目 時間 合計時間 時間 事前アンケート入力 事前アンケートの入力を行ってください。 アンケートが未入力の場合は、お申込みが完了しません。 問1~問3は、必須回答です。問4・問5については、任意入力となります。 問1:主な視聴方法は何を予定していますか。(1つ選択してください) (※回答必須) 対面式 e-ラーニング式 両方とも 問2:日本学校教育相談学会の教員免許更新講習をどのようにして知りましたか。 (※回答必須) 日本学校教育相談学会のHP・広告 文部科学省HP 教育委員会・勤務校からの情報提供・同僚等からの口コミ 問3:日本学校教育相談学会の教員免許更新講習を受講しようと決めた理由は何ですか。 (2つまで選択できます)(※回答必須) HPや広告で講習の題名や内容を見て、受講したいと思ったから 講師陣が著名で質の高い講習が期待できるから 日本学校教育相談学会会員であるから 近くで講座や試験が受けられるから 対面式とインターネット式講習どちらでも選べるから 地元の大学や他の通信制大学の講習の申込みができなかったから 教員免許更新講習を受講した同僚等の評判が良かったから 問4:日本学校教育相談学会からのメール配信をご希望の場合は、ご選択ください。 希望する 問5:日本学校教育相談学会の教員免許更新講習に対する希望等がありましたらご記入ください(開設時期・場所など)。 【記述式 500文字以内】 「私はロボットではありません」をクリックしていただき、緑のチェックマークがついたあと、「完了・送信」を1回だけ押してください(何度も押さないでください)。 ご指定のメールアドレスにメールが送信されますと、申し込み完了ページが表示されます。時間がかかる場合がありますので、ボタン押した後はしばらくお待ちください。(ページを更新したり前のページに戻ったりしないでください。)